打合せの帰り道、ちょっと寄り道、都立美術館の「コートールド美術館展」を観てきました——実は、ちょっと美術オタク?
マネが亡くなる前年に描いた「フォリー=べルジェールのバー」目当てだったのですが、手前に並んだセザンヌコレクションが圧巻! 実はあまり好きな画家ではなかったのですが、
「すごく、いい!」と気づかせてくれたのは、コレクションの目利きの良さでしょうね。作品点数やや少なめですが、ちょうど良い規模の企画展って気がします。平日正午だと、余裕をもって観ることができした。
お進め度は☆☆☆☆☆! ぜひっ!
↓企画展へのリンクです。
https://courtauld.jp/index.html
infornautも広報などをお手伝いしている、(一社)日本航空宇宙学会主催のイベント、「全日本学生室内飛行ロボットコンテスト(飛行ロボコン)」。2019年大会(15回)の熱戦の様子を30分にまとめたJ:COMの特番、「全日本学生室内飛行ロボットコンテスト ~学生たちの技術・知識・知恵が羽ばたく時~」が、11月の毎週月曜日(4日/11日/18日/25日)午後7時から、東京都内32自治体のJ:COMチャンネルで放送されます。
ぜひ!ご覧ください!
◆◇◆
J:COM大田は例年、飛行ロボコンをずっと追い続けてくれています。昨年までの番組内容が評価され、今年からは、東京(ほぼ)全域まで放送エリア拡大されました。
めざせ高視聴率&全国放送! だって、全国の学生が参加してるんだから、届けてほしいんですよネ!
ってことで、まずは私の地元、調布市エリアの番組表をリンクしておきます! 応援、よろしくお願いいたします。
https://c.myjcom.jp/file/chofukomae_skd.pdf